審査対象回数 | 初回から3回の予約の仕方(回数券についての認識を含む)、連絡の円滑さ、 チェックアウト後の状態(連絡状況含む)が対象となります。 初回に著しく深刻な問題または問題個所が複数に亘った場合、早期打ち切りする場合があります。 三回審査で判断が難しい場合、再審査(再度もう3回)を設ける場合があります。 審査通過後、利用状況が悪化した場合は注視または再審査の機会を設ける場合があります。 |
審査項目(概要) | ■確認・問い合わせへの回答等、事務連絡の円滑さ (弊社からのお問い合わせには12時間以内に回答をお願いします) ■無理のない予約タイミング、予約フライングが無いこと。 (初回未購入の時点を除き、回数券残高を把握し、その範囲内でご利用いただける事) ■シェアスペース利用者としての基本姿勢(各種マナー) ■ご利用ターム(少人数制です。60日以上利用期間が空かない事をお願いしています) |
チェック項目 | ■備品リクエストの仕方 ■入室・退室連絡(写真サイズ・送信時期など) ■ゴミの分別、処理の仕方 ■残香・換気 ■床・食器洗い以外の清掃状況(床清掃と食器洗いはスタッフが行います)* ■備品の棄損・汚損とその連絡または処置 ■備品位置…本来の場所と向きへの復帰 ■資材無断使用の有無、万一間違えて使用してしまったまたはやむを得ず使用した、等の場合の連絡 ■次の方への配慮(埃や髪の毛の除去、特に寝具) ■全体的な衛生状態 ■自らまたは自らのクライアントによる洗面所、手洗い等を汚した場合の清掃(便器・衛生ポットは女性の皆様で各自) ■シャワールームの清掃状態(水はね、泡はねの有無、染毛は固く禁止します) ■消耗品の利用方法、利用後の申告 ■上記各項に問題があり、注意した際の回答・対応または次回使用時における改善の度合 ■指定された場所以外や他人の私物を見たり触ったりなどの謁見行為 ■備品のリクエストや使用に於いての節度 ■暖房オフ忘れ(冷房は可)※暖房消し忘れはペナルティとして2000pt差し引きます。夏場は「28度C微風」で退室のこと。 ■サイト表示の適切さ(料金と運営者、キャンセルポリシーが正しく表示されていることを確認します) ■フライング予約の禁止(予約可能時期の認識、回数券残高の範囲以上のエントリーがない事) ■建物公共部でのマナー(1Fエントランスやエレベーターでの雑談、立ち話) ■物資毀損・汚損の連絡体制 ■規約の認識度合い(報告義務、回数券や預託金についての認識)、 ■連絡・報告の適切さ、不明点について問い合わせが出来ているかどうか ■その他、次の方への迷惑となり得る行為または不為 |
審査不合格の場合 | 不適切さの程度・内容により、再審査勧告をします。 再審査または他サロンで問題のないご利用が確認されましたら、一年の待機期間を経て再度ご利用いただけるようになります。回数券は損害賠償やペナルティ、違約の際の罰則金等を差し引いた部分が引き続き有効となります。ご自身で退会を希望された場合は如何なる場合も換金できませんので出来るだけ利用の改善をはかってください。弊社他店利用と譲渡は可能です。以上。 ![]() |